アルバイトとコミュニケーションをとる4つのコツ!有効な対話例もご紹介

  • コミュニケーション・人間関係

 

職場を仕切る上司として、多くの人にとってアルバイト、スタッフとのコミュニケーションは悩みの種です。コミュニケーションの不足は職場の雰囲気を悪くし、スタッフ離れが起こる原因となります。ここではスタッフとのコミュニケーションの重要性、そしてコミュニケーションの取り方を説明。最後は具体的なフレーズ例も一緒に詳しく解説します。

スタッフとのコミュニケーションの重要性

スタッフとのコミュニケーションは、店舗や企業にとって非常に重要です。その背景にはスタッフが仕事を続けるモチベーションと深い関わりがあります。コミュニケーションの重要性がわかる調査データを2つご紹介します。

調査方法:インターネットリサーチ
・調査対象:全国5エリア(北海道、関東、関西、東海、九州)に在住かつ、直近1年以内にアルバイト・パートに就業した15~34歳の男女
・サンプル数:5,653名(※グラフ中のn数は、各設問における回答者数を指す)

 

上記はアルバイトを続ける理由と辞めた理由を調査したアンケート結果です。継続、退職どちらにおいても職場のコミュニケーションに関わる内容がランクインしています。とくに辞めた理由に関しては、「職場の雰囲気が悪いから」が1位。アルバイトは仕事内容や給料待遇よりも、職場の雰囲気に不満を持つと辞めやすいことがわかります。

早期退職とコミュニケーションに関するデータ

【出典】
パーソルグループ×東京大学中原淳研究室共同研究「アルバイト・パート成長創造プロジェクト」(2016)
「一般求職者調査/離職者調査」
http://rc.persol-group.co.jp/research/data/hitodata_009

 

コミュニケーションを理由にした退職は早期から始まります。上記は雇用から1ヶ月未満で退職したスタッフと、それ以上勤続したスタッフの両者を対象に、職場スタッフとの間にとコミュニケーションをとる機会があったかを数値にしたグラフです。

グラフによると、1ヶ月以上続いたスタッフは、1ヶ月未満で辞めたスタッフに比べ、職場でのコミュニケーションがとれていると感じていました。スタッフが働き続けるかどうかは、「コミュニケーションがとれているか」と密接に結びついている実態が数値で確認できるのです。

スタッフとのコミュニケーションが不足する原因

職場のコミュニケーションが不足すると、スタッフが離れてしまいやすいことがわかりました。ここでは、職場でコミュニケーションが不足する主な原因とは何かを解説します。

常に仕事に追われている
店長など上司にあたる人間に余裕がないと、周りで働いているスタッフも落ち着くことができません。上司が忙しそうだと、スタッフは仕事の疑問が浮かんでも、声をかけづらくなってしまいます。スタッフに安心感を与える態度、雰囲気を作ることが重要です。

不満や疑問を伝え合う機会がない
職場でミーティングやアンケートといった機会がないと、不満や疑問を持っていても発信することができないスタッフがいるかもしれません。言いたいことが言いづらい職場は、スタッフが不満を溜め込んでしまいます。スタッフの不満や疑問に気づき、職場を改善するためにも対策が必要です。

業務内容やゴールが伝わっていない
仕事内容や目指すゴールをしっかり職場全体に浸透させていないと、スタッフは自分の行っている行動が正しいのか分からず、不安を感じます。不安な状態は心に怯えを生み、コミュニケーションをとる意欲を減らす原因となります。

スタッフとコミュニケーションをとる4つのコツ

実際にスタッフとコミュニケーションをとるにはどうすればいいのか、すぐにはじめられるコツを4つ紹介します。

1. 手空き時間に積極的に話しかける
2. 指示出しや注意をする際は根拠を伝える
3. 1対1の面接やアンケートを実施
4. 食事会などのイベント開催


1. 手空き時間に積極的に話しかける
業務に差し障らない程度に、日頃からスタッフに話しかける習慣を付けます。最初から相手のプライベートを深く突っ込んで聞く必要はありません。世間話程度で大丈夫なので、小さな会話を重ねて少しずつ信頼関係を築いていきましょう。

2. 指示出しや注意をする際は根拠を伝える
指示出しや注意をするときには、業務の目的や何を重視して行うか優先順位も説明しましょう。スタッフの疑問・不安を少しでも減らすことで怯えをなくし、職場の雰囲気を明るくすることができます。

3. 1対1の面接やアンケートを実施
スタッフが自発的に悩みを発信するのを待つのではなく、職場の方からスタッフに話を聞く機会を作りましょう。匿名アンケートなど、伝えづらい内容を受け取ることができる方法も有効です。

4. 食事会などのイベント開催
仕事仲間とはいえ、業務外のコミュニケーションも大切です。仕事以外の時間でも楽しい時間も共有することで、更に仲間意識を高めることができます。仕事に行く理由に、給料を稼ぐためだけではなく、楽しいコミュニケーションをとれることも入るようになると、長続きしやすくなります。

職場のコミュニケーションが向上するフレーズ例

ここからは具体的なフレーズ例を出して説明します。さまざまなシーンで使えるフレーズ例と、気をつけるポイントも一緒に解説。頭の中でシミュレーションしながら、参考にしてみてください。

報告を受けたとき

スタッフ:「◯◯の準備は整えておきました」
店長:「ありがとう!いつも細かいところに気が付いてくれるよね」

どんな報告でも、感謝する部分を見つけて口に出しましょう。ただ感謝するだけではなく、能力なども褒めると、スタッフの自信、やる気に繋がります。

業務連絡・確認をするとき

店長:「今は忙しい?お願いしたい仕事があるんだけど大丈夫かな?」
スタッフ:「今は手が離せないので30分後であればできます」
店長:「分かった。君に任せたかったから助かるよ!」

連絡やお願いをする前に、スタッフの状態を確認してあげましょう。何も配慮なく業務を押しつけると、目的のことが達成されないどころか、スタッフにストレスを与えることにもなります。また伝えるときには、相手を認める言葉、期待の言葉も一緒に口にしましょう。

注意をするとき

 店長:「なんでお願いしていた作業を忘れてしまったの?原因は何だと思う?」
スタッフ:「手が一杯で、気が付いたら忘れていました」
店長:「そうだったんだね。お客様にご迷惑をかけてしまうから、忙しくてできないときはすぐにそう言ってくれるとありがたいな。次回からよろしくね!」

スタッフが何かミスをしたときは、すぐに注意をするのではなく、スタッフの行動の理由、ミスの原因をヒアリング。注意する内容は「○○をしろ!」だけではなく、そうしてほしい理由を説明して、スタッフが納得できるように教えましょう。

コミュニケーションで円滑な業務!信頼関係を築きましょう

スタッフとのコミュニケーションの重要性やコミュニケーションが不足する原因、コミュニケーションの取る方法を解説しました。職場のコミュニケーションの有無は、スタッフのモチベーションに繋がります。ご紹介したコツや、おすすめのフレーズを参考に、スタッフと交流をはかりましょう。

「アルバイトレポート」に掲載されている記事・図表の著作権は、全てパーソルプロセス&テクノロジー株式会社または正当な権利を有した第三者に帰属しています。

当該著作物を利用する場合には、出所の記載をお願いします。

[出典記載例] 出典:求人情報サービス アルバイトレポートより(該当記事URL)

また、編集・加工等をして利用する場合には、上記出所に加え、編集・加工等を行ったことをご記載ください。
WEBサイトに掲載される場合はこちらからお問い合わせください

ページトップへ

おすすめの記事