Yahoo!ユーザーへのリーチが可能!アルバイト募集で活用したい「スタンバイ」での求人掲載方法とは?
- 採用課題
目次
はじめに
求人検索サイト「Yahoo!」と連携している求人検索サイト「スタンバイ」を知っていますか。
活用次第で、インターネットユーザーの約2割を占めるといわれている「Yahoo!」のユーザーに求人を見てもらえるチャンスがあるサイトです。
今回は「スタンバイ」について聞いたことがあるが、使ったことはない方向けに特徴と活用方法についてまとめます。
この記事は下記のような企業様におすすめです。
・求人サイトや人材紹介での採用手法に限界を感じている
・無料の検索エンジンを使って、応募数を増やす方法を探している
・自社のHPと連動して、採用コストを引き下げたい
Yahoo!ユーザーへのリーチが可能!「スタンバイ」での求人掲載方法とは?
「スタンバイ」ってどんなサイト?
スタンバイとは、2015年にリリースされた「求人特化型の検索エンジン」です。
「Yahoo!」を運営するヤフー株式会社や「PayPay」などを傘下に持つZホールディングス株式会社が運営しており、2019年には株式会社ビズリーチ(以下、ビズリーチ)と共に求人検索エンジン事業を運営する合弁事業会社「株式会社スタンバイ」を設立しています。「Yahoo!」と連動した求人サービスを提供しているのが最大の特徴です。
スタンバイで職種や勤務地を検索すれば、インターネット上で公開されている求人情報を一括で確認することが可能です。
POINT 検索エンジンとは、簡単に説明すると「Google」や「Yahoo!」のように、検索窓から知りたい言葉や情報を入力し検索するサイトを指します。 |
スタンバイの主な特徴は3つあります。
1.Yahoo!ユーザーの集客が可能
2.掲載求人数、国内最大級の900万件超
3.無料掲載がないので、自社HPや提携している求人広告のみが掲載可能
1.Yahoo!ユーザーの集客が可能
「Yahoo!」や「PayPay」などのZホールディングスが運営しており、「Yahoo!」ユーザーの囲い込みが可能です。例えば「Yahoo!」にて、【求人 アルバイト 東京】などと検索した際にはスタンバイ内での求人が最上位で表示されます。
▽広告案件の次にスタンバイへの導線が表示されます▽
また、企業の評判など社員の口コミ情報を見ることができるサービス「Yahoo!しごとカタログ」とも連携しています。この「Yahoo!しごとカタログ」内に求人検索機能がついているのですが、それがスタンバイとなっています。
出典:https://jobcatalog.yahoo.co.jp/ (Yahoo!しごとカタログHPより)
Yahoo!ユーザーは求人検索エンジンのシェアの約2割にのぼるので、最上位表示ができるスタンバイは一定数のユーザーにリーチできるといえます。
出典: Mobile Search Engine Market Share Japan | StatCounter Global Stats(2020年7月~2021年7月まで/スマートフォンでの検索エンジンシェアページ参照)
2.掲載求人数、国内最大級の900万件超
「スタンバイ」は900万件を超える求人情報を掲載しており、国内では最大規模の求人サービスです。
求人検索エンジンで日本版indeedと名高い「求人ボックス」で常に500万件超の求人数がありますが、「スタンバイ」はさらに多い900万件を超える求人数があります。そのため、ユーザーが自分のニーズにマッチした仕事を効率的に探すことができます。
3.無料掲載がないので、自社HPや提携している求人広告の求人のみが掲載可能
スタンバイには「indeed」や「求人ボックス」のように無料で直接投稿する機能がありません。では、どのように掲載するのか、次の章で見ていきましょう。
「スタンバイ」に掲載する方法2つとそれぞれのメリットデメリットとは?
スタンバイに掲載する方法は主に、「リスティング広告(有料)」「自社採用HPからのクローリング」の2つがあります。
スタンバイには以前、直接投稿のできる「かんたん求人作成」というサービスがあり、これを利用して求人を作成し、無料で求人を掲載することができました。しかし、このサービスは2021年3月31日で終了となっており、現在は2つの方法にて掲載が可能です。
1.リスティング広告
スタンバイには有料のオプションプランサービスもあります。それが、リスティング広告です。設定したキーワードの求人検索でより求職者の目の届きやすい枠に求人を表示できるのが特徴です。
自社の求人ページがクリックされた際に料金が発生するクリック課金の商品となっています。
メリット 1日だけの利用も可能/indeedよりも比較的安価でリスティング広告がかけられる デメリット クリック課金などの費用が発生する/運用などに一定のITリテラシーが必要 |
2.自社採用HPからのクローリング
クローリングとはロボット型検索エンジンがインターネット上の採用情報を巡回し、企業のHPや、求人サイトから情報を集めてまとめる機能のことです。ロボット型検索エンジンに読み込んでもらえる条件を満たしていれば、スタンバイ内に自動で掲載されます。登録や申請は必要ありません。情報の更新や削除も自動で検知し、反映されるので、とても便利な機能です。
注目ポイント クローリングの準備をしておくことで、「スタンバイ」だけではなく「indeed」や「Googleしごと検索」などにも掲載が可能なため、筆者が最もおすすめする掲載方法です。 |
実は皆さんもご存じの「タウンワーク」や「バイトル」「マイナビバイト」などの大手求人広告サイト(求人広告媒体)もこの仕組みを使って、自社のサイト以外からも応募を集めているため、応募を集めるならクローリングの対策は必須となっています。
メリット 自社HPとの連動で、応募の囲い込みがしやすい デメリット クローリングされるための条件を満たす求人の作成は難しい |
「スタンバイ」徹底活用!応募を増やすために必ず準備しておきたい2つのこと
1.Yahoo!だけでなく、Googleでの検索上位が狙えるように対策をする
スタンバイはYahoo!検索では上位に出てくるため、ヤフーを使っているユーザーにリーチすることが可能です。
ただし、求人検索エンジンの中でYahoo!を使っているユーザーは約2割と言われており、残りの約7割はGoogleユーザーのため、Googleで検索された際にも上位表示するためにはスタンバイの対策だけでは足りません。
そのため、Googleの検索上位をとれる可能性の高い「indeed」「求人ボックス」などの検索まとめサイトをカバーすることが必要となっています。
■「求人ボックス」についてもっと知りたい方はコチラ
https://hitomgr.jp/wp/application/20220426/12072/
2.魅力的な自社採用HPを作成する
また、スタンバイは必ず掲載元のサイト(自社採用HP、掲載媒体など)に遷移してから応募となるので、自社HPの準備をすることがとても大事です。ここで、魅力的な自社採用HPにするための3つのポイントをご紹介します。
<応募しやすい自社採用HPを作るための3つのポイントとは?>
・情報が網羅されてる
・ページにたどり着いてからの導線が整理されている
・自社を魅力的に伝えられる
ただし、それぞれを準備するのは大変なため、プロにお任せすることをお勧めします。
■自社採用HPの簡単な作り方を知りたい方はコチラ
https://hitomgr.jp/wp/media/market/20211213/11633/
まとめ 「スタンバイ」を活用するための自社採用HPの作成におすすめの方法とは
筆者のおすすめの方法は採用管理システム(ATS)を使用することです。
ただし、どんな採用管理システムでもよいかというと大事にしてほしいポイントが2つあります。
1.「yahoo!」に強い「スタンバイ」だけでなく、「google」検索に強い「indeed」や「求人ボックス」に連携していること
2.採用HPの導線が整理されており、「スタンバイ」経由の求職者が自社を魅力的に思って応募してくれること
おすすめの採用管理システム(ATS)HITO-Manager(ヒトマネ)とは
HITO-Manager(ヒトマネ)とはアルバイト・パート採用の【母集団形成】に強い採用管理システム(ATS)です。
・自社採用HPの作成や「スタンバイ」「求人ボックス」「indeed」をはじめとした世界最大級の求人まとめサイトとの連携
・見やすさ抜群の求人原稿や考え抜かれた応募導線
・専門デザイナーが制作するリッチな採用ページで自社HPの作成が可能
など、日本で一番最初に採用管理システム(ATS)をはじめて、10年以上運営した中で培ってきた無料の検索エンジンや自社のHPを活用して応募数を増やすことができる採用管理システム(ATS)です。
他社からの乗り換えも多数。気になる方は是非お問い合わせください。
■もっと簡単にHITO-Manager(ヒトマネ)のことを知りたい方は、こちらのマンガをチェック
■サービス紹介
アルバイト採用管理・支援システム「HITO-Manager(ヒトマネ)」
応募集客に圧倒的に強い!採用管理システムです。
「HITO-Manager(ヒトマネ)」は自社採用HPの作成や世界最大級の求人まとめサイトとの連携、応募数・採用数の向上と採用コストの削減・最適化を支援する他、採用の求人広告の出稿管理から様々な経路から来た応募者の一元管理まで、アルバイト・パートの採用における業務を一貫して行える、採用管理システム(ATS)です。専門デザイナーが制作するリッチな採用ページ、業界トップのSEO対策、「超」強力なIndeed連携、見やすさ抜群の求人原稿、素早く充実したサポート、カンタン操作の豊富な分析レポートのラインナップ。
アルバイト・パート採用管理システムの決定版「HITO-Manager(ヒトマネ)」。他社からHITO-Manager(ヒトマネ)への乗り換え多数。選ばれ続けるその理由を実感してください。
筆者:赤木 彩香
2012年にアルバイト・パート業界で最古参の「an」の地域の媒体営業にてハイパフォーマー
主に六本木や大田区を担当。その後、育休を経て営業メンバーの育成担当、営業企画に従事。
2022年10月より現職。
監修:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社SEEDSCOMPANYアルバイトレポート 編集長 山岸 宏
2007年にアルバイト・パート業界で最古参の「an」の媒体営業・商品企画・営業企画を歴任。
2019年―2020年にかけて自分休暇と育児休暇をかねて1年半会社を休み、2021年10月より現職。