
社会福祉法人 正吉福祉会 府中市立よつや苑の正社員・アルバイト・パート採用情報。当苑は東京都府中市四谷にある介護老人福祉施設です。介護スタッフ・看護師・ケアマネジャー・生活相談員・機能訓練指導員・送迎ドライバー等のお仕事を募集しております。
ご利用者さまが快適に過ごしていただけるように、お食事や入浴、お手洗い等のケアをするお仕事です。
服薬の管理、処置、通院の同行等、ご利用者さまの健康管理に関わる業務を行います。
ご利用者さまがより良い介護を受けられるよう、ご家族とも相談しながらケアプランを作成します。
ご利用者さまやご家族の相談を受けたり、施設の利用手続き等を行います。
ご利用者さまに合わせてリハビリ目標を作成し、運動を通して健康管理をサポートするお仕事です。
ご利用者さまを車で送り迎えするドライバーのお仕事です。
調理員、事務員等のお仕事もございます。
ご利用者さまの笑顔と感謝の言葉を糧に、
まだまだ奮闘中です。
まだまだ道半ばですが、日々充実。
大変さも、必ず喜びに変わる仕事です。
ここは看護師さんのいる、安心なおうち。
100名のご利用者さまの健康をお預かりしています。
研修や資格取得支援制度は
ありますか?
法人独自の「資格取得支援制度」で、「介護福祉士」の国家資格取得に向けた研修や受講費用の助成等を行っています。
![]() |
介護職員初任者研修、採用時研修 |
---|---|
![]() |
介護福祉士実務者研修、担当職研修 |
![]() |
喀痰吸引等研修、指導職研修 |
休みはしっかりとれますか?
はい、とれます。水曜日ノー残業デーの取り組みを始めました。年間休日・休暇は119日です。
退職金はありますか?
週30時間以上の勤務で退職金があります。非常勤でも出ます。
よつや苑はどんな
施設ですか?評判は?
府中市立よつや苑は、特別養護老人ホームを基にショートステイ、デイサービス、ホームヘルパー等さまざまなサービスを行っている、地域に根ざした施設です。
また、とうきょう福祉ナビゲーションが運営する「東京都福祉サービス第三者評価」でも高い評価をいただいています。
創立当初より私たちは、「生活者としての利用者」の視点に立って地域福祉サービスを展開してきました。地域のみなさまが安心・安定した生活を続けられるために、必要なときに必要なサービスを受けられるよう、継続的に支援し続けています。たとえば特別養護老人ホームは、自宅での生活維持が困難な際に、地域の施設としてご利用いただきたいと思っています。また、ご利用者さまが住み慣れたご自宅での生活に戻れるように、各種在宅サービスの提供も行っており、ニーズに応じたサービスの整備をしています。 今後も、地域との関係性を強化し、地域における福祉の拠点としてサービス提供を行っていきます。
入職後はまず、「法人理念」「理念実現への取り組み」「事故発生の防止・感染症と食中毒予防」等の研修を受けていただきます。現場では、先輩社員がOJTを行い、実践でのスキルを身につけていただきます。最短でも3~4か月かけてしっかり基礎を教えるので、ご安心ください。2~5年後には「担当者研修」を受けていただき、その後はユニットリーダー等の指導職対象とした「指導職研修」、管理職を対象とした「管理職研修」と段階的な研修を行い、キャリアアップを支援します。
現在、稲城市、府中市、世田谷区、狛江市、杉並区、町田市、渋谷区等の地域に特別養護老人ホームを設置し、併設する形で各種在宅サービスを実施しています。今後もご利用者さまやそのご家族の「喜び」「安心」のため、組織機能をアップしサービスの充実に取り組んでいきます。